
「足りない」
「もっと欲しい」
「もっと幸せになりたい」
「もっとお金が欲しい」
「もっともっと」というのは人間の特有の考えなのかも知れませんね。
現実世界は面白いことに、この「足りない」という欠乏マインドのときは、なかなか思うように行きません。
少しイメージしてください。
今までの人生の中でスムーズに事が進んだり、とても軽やかに過ごせた時ってどのような氣持ちでいてましたか?
おそらく「足りない!足りない!」という欠乏マインドではなく
「豊かだな〜幸せだな〜」という豊かさマインドだったと思うんですよね。
で、かといって頭で分かっていてもなかなかできないのが人間です。
「生きてる事に感謝しましょう」
「あるものにフォーカスしましょう」
ってどれだけ頭で分かっていてもなかなか心の底では思えないですよね?
僕自身もこの記事を書くまでずっと欠乏マインドだったんです。
特に生活的にも人間的にも苦しいワケではないのに、人と比べて「まだまだ足りない」とか「もっともっとお金が欲しい」って無意識のうちに思っていて。
仕事とかも「お客様の喜び」よりも「利益、売上」が先に来て全然、うまくいかなかったんですよね。
しかも、日々の情報発信でのブログやFacebook投稿も全然言葉が降りてこないんです。
宇宙とのパイプが「プツ!」って切れた感覚で…(笑)
でも、今日はめちゃくちゃ言葉が降ってくる。
なぜなら、欠乏マインドから豊かさマインドに変化したからなんですよね。
ということで、今回の記事では欠乏マインドからの脱却方法を引き寄せの法則、宇宙の法則、量子力学からの観点から解説していきます。
そして、豊かさマインドで生きるためのステップバイステップも紹介していきます。
あなたが「いま」に豊かさを感じられるように心を込めて書いていきますね。
欠乏マインドとは?

欠乏マインドとは
「心が足りない!」
という状態になっていることです。
生活が苦しいわけではないのに、足りないものばっかりに目がいき、それを補いたくてしょうがない時です。
おそらく、あなたも思い当たることないですか?
別に給料が安くたって生きていくには不自由してなくないですか?
なのに自分で勝手に将来の不安を創り出してあくせくと何かに奔走していないですか?
とても勿体ないことです。
では、欠乏マインドは原理としてどのようになっているのでしょうか?
心のコップで説明しますね。
心にはコップがあります。
人間は赤ちゃんとして生まれてきた時はこのコップの水は満タンです。両親に愛され何をしても可愛がられています。
しかし、成長していく内にドンドンと満たされないことが増えていきます。コップの水がドンドンと減っていくんですよね。
で、この理想の水と減った水の量の差が欠乏感に変わります。「足りない」と感じる訳ですね。
で、実は、この欠乏感は自分自身で埋めることができるんです。
が、人間は心の勉強なんてしませんからその原理を分かっていません。なので、外の世界からこの欠乏感を埋めようとします。
それが人からの称賛であったり、お金や富、人に勝る優越感だったりね。
でこれが厄介なところは本当に満たされてしまうところ。氣持ち良くなるんです。
でも、これにも落とし穴があって…
それは
①満たされるのは一時的であること
②常に満たさないと落ち着かないこと
そう、外部から満たしたものは「幻想」に過ぎないので一時的に満たされてもドンドンと無くなってしまうんです。
だから、また富を追いかけてお金を追いかける。あってもあっても足りない状態になるんです。
だからね外からのエネルギーで満たすのではなく内側から自分で満たしてあげることが大切なんです。
引き寄せの法則

当ブログの読者なら引き寄せの法則などを勉強しているんじゃないでしょうか?
欠乏マインドがなぜ、損をしているのかを引き寄せの法則から説明しますね。
巷で溢れている引き寄せの法則は「願えば叶う」とか「信じれば叶う」とかそんなことを言われていますよね?
でもね、引き寄せの法則って全然違うんです。
何が違うかって
「眼の前にあるものはすでに引き寄せ済み」
ってことです。
わかりますか?
24時間365日引き寄せ発動中、引き寄せ中なんです。
これは波動の法則から説明できます。
ラジオをイメージしてくださいね。
ラジオにはたくさんの周波数(ヘルツ)があります。
この周波数にダイヤルを回して「ピタ!」と混じり合った時に音が鳴り始めます。
これは同じ波長と同じ波長のものが同調した時に共鳴したからなんですね。
要するに同じ波長のものと同じ波長のものは同調する。
いわゆる引き合うってことなんです。
わかりますか?
これが引き寄せの法則、いわゆる、同調の法則なのです。
話を戻しますね。
欠乏マインドがなぜ、損をしているのか?
それはあなたが欠乏マインドでいていると欠乏の波動をずっと放っているんです。するとそれを同調した出来事がドンドンと引き寄せられてくるのです。
要するに常にネガティブな現実を引き寄せているってことなんです。
もっと詳しく知りたい方はこちらにPDFを作っているので読んでみてください。
<a
2つの動機

人間の行動原理としての動機はたった2つしかありません。
それは「愛」か「不安」かです。
例えば、恋人に「ア・イ・シ・テ・ル」という言葉をかけるとします。
しかし、同じ行為であっても返ってくる結果が違う時があります。
「ア・イ・シ・テ・ル」というと「え、嬉しい〜♡私も愛している」と喜んでくれることもあれば
「ア・イ・シ・テ・ル」と言っても「思ってないでしょ?」って呆れられることもありますよね?
これって動機が何かだけなんですよね?
もし、動機が「愛」から発せられたものなら「愛」の結果が返ってきます。
しかし、「不安」の動機なら「不安」の結果が返ってくるんですね。
「愛しているって言っといたほうがいいよな〜」
「機嫌悪くなるから…」と思っていってるとこうなってしまうんですよね。
欠乏マインドと豊かさマインドの違いは、動機が「愛」なのか「不安」なのかそれだけなんです。
「愛」の動機は「愛」の結果を創造し
「不安」の動機は「不安」の結果を創造する。
これが宇宙の法則なんです。
欠乏マインドから脱却する方法

では、どうすれば欠乏マインドから脱却することができるのでしょうか?
ステップバイステップでご紹介していきますね。
ステップ1:足りないところを受け入れる
「足りない」と思っていることはあなたが欲しい物の現れです。また、手に入らないと思っている現れでもあります。
「ないないない!」と言って与えてもらえるのは子供の時だけです。駄々をこねている人に何も与えようとは思わないでしょ?
で、足りないことにフォーカスするとそちらが現実化するのが宇宙の法則です。
ですから、まずは、その状態の自分自信を受け入れて上げてください。
お金が稼げない自分
恋人がいない自分
可愛くない自分
自信が持てない自分
そこから逃げようとあなた自身がそう思っているからには変わりはありません。まず、認めて受け入れないと何も変わらないのです。
しっかりと受け入れ愛し、受容してください。
逃げれば追ってきますが見つめ、認めれば消えます。
ステップ2:あるものを数える

僕たち、人間は進化論で産まれた訳ではありません。
偶発的にたまたまできたものに価値なんてありません。
あなたに愛があり価値があるのは愛をもって創造されたからなんですよね。
すべては平等に生まれてきます。
顔があって目があって鼻があって
「当たり前」ですよね?
「当たり前」
でも、本当に当たり前でしょうか?
あるものを数えてみてください。
あなたはどれほどのものを持っていますか?日本人として生まれた時点で多くのものを持ってはいませんか?そこに感謝の念が湧いては来ませんか?
ないものを数えるのではなくてあるものを数えてください。
あなたは、すでにたくさん受け取っていますよ。
ステップ3:生きていることに感謝する

人間は、自分勝手で傲慢な生き物です。
人間は、空気が3分も無ければすぐに死んでしまいます。
もちろん、心臓や脳も自分で動かしているのではなく「何か」によって動かされているワケです。
でも、何かを成し遂げたりうまくいったりすると自分で成し遂げたかのように勘違いするのですね。
そこには必ず目に見えない力が働いていて何かによって生かされているのが人間なのです。
生きていることは、当たり前ではありません。
生きていることに感謝してみてください。
最愛の友人が死にました
昨日、突然友人が亡くなりました。生命というのはとても儚いと感じます。
生命が亡くなった時に持って還るものは「魂」しかありません。
しかし、僕たち人間は生きている内には、もって還れもしない富やお金を追いかけ時間を使っていきます。
人生とは無情なものです。
とても笑顔で優しくて慕われている人が病気で亡くなったり通り魔に刺され死んだり。
人の悪口を言って悪いことばかりしている人が長生きしたりと。
宇宙がどのような法則で動いているかもわかりませんし人間には理解できないことばかりでしょう。
しかし、大切なことは「いま」をどう生きるのかだけです。
おそらく、当ブログの読者は「成功」という二文字に興味なんて無いと思います。
もっと多くの人が幸せに
もっと世界が平和に
もっと愛が溢れる世の中に
このようなことを思っている方々ばかりだと思います。
「いま」あなたが豊かなのであれば周りの人も豊かになるでしょう。
日本は物質的には豊かであっても世界一の心の貧困国です。
もっと心と心が繋がる豊かな社会になるように。
あなたの魂は素晴らしいです。